X(旧ツイッター)でも更新情報配信中

子供用フォーマルどうする?後悔しない選び方!

公開日: 2024年10月7日月曜日 子育てノウハウ 小学生

★子供用フォーマルを賢く手に入れよう!★



小学校入学と卒業は言うまでもなく大きなイベントである。

私服の公立である場合は自前で式に合った洋服を準備しなくていはいけない。公立の学校なら服装は自由であるが、全くの普段着で行くと浮くことは目に見えている。

女子はかわいい制服風のフォーマルが主流のようだ。男子はちょっとしたミニスーツだろうか。
悩ましいのは小学一年生と小学六年生で必ずフォーマルになる必要があるのに成長が激しいので使いまわしが一切できないことである。

つまりは、使い方によっては新品を都度買っても各一度しか着る機会がないかもしれないということになる。

そこで、どうすれば要領よく済むのかを考えてみた。



目次

  1. プランを考える
  2. リサーチする
  3. 足を運ぶ
  4. 見直す
  5. まとめ

プランを考える


まずはどうしたいかを項目別に考えてみよう。

  • 兄弟姉妹がいる場合→性別が同じなら使いまわす。(性別が違っても、ネクタイなど、使いまわせるものもある)
  • 一人っ子の場合→購入するかレンタルするか決める
  • 購入する場合→リユースか新品か決める
  • 新品の場合→行事が終わって売るかどうか決める


目次に戻る

リサーチする


方向が定まったら具体的にリサーチしていく。リサーチというのはネット、人的両方を意味する。情報元は広告等の紙媒体の場合もある。リサーチ内容は次のようなものとなる。

  • 小学生のいるママ友→どうやって入学式フォーマルを用意したか聞く。話の流れでお下がりを貰えたり借りられたりする場合もある。

  • 購入する場合→欲しいブランドのものが決まってるのならサイズがなくなるので購入は早い方がいい。新品で安さ重視、の場合は大手スーパーで値下がり品が出回るのを待つ、またはセール期間を狙う。

  • ネットショッピングする場合→大手サイトでもセールを狙うと割安で購入出来る場合があるので、メールマガジンを購読して情報収集に努める。

  • リユースの場合→何店舗か足を運ぶ計画を立てる。また、どの店舗に子供服があるのか確認する。無駄足を踏まないように、扱いがあるのか電話で確認を取るのもよい。

  • ネットのリユース品の場合→全国範囲であるため、クレームを入れるのが難しい場合があることを考慮する。


目次に戻る

足を運ぶ


中古(リユース品)でも品質が良ければ検討したい場合は、まずはOffhouseなどの中古品販売店を回るべきである。

リユース品は日々品物に変化があるからだ。

ちなみにうさどんは長男の小学校入学式用に男児スーツ(Yシャツ、小物なし)をオフハウスで700円で購入した。その時はたまたまセールと重なっていた。
長女用の女児フォーマルは経営が変わる前のダイエーで一揃い5000円位で購入したと記憶している。

ネットで購入する場合、同じ商品が置いてある店を探し、本物を見てみるのもよい。

目次に戻る

見直す


大体のリサーチが終わったところでいよいよ購入である。セット買い(Yシャツやベスト付)しない場合は足りない小物は何かなど、あらためて細かく考えてみる。

  • レンタルと新品購入の比較:その後どの程度の写真撮影をするのか考える。
  • 兄弟姉妹がいる場合:使いまわす場合、シャツはシンプルなものにするなど、デザインを考慮する。

うさどんの場合は、
  1. 娘の入学式はシャツ、リボン、スカート、ジャケットのセット(120~130cm)を購入した。
  2. 途中の学年で習い事の音楽発表会があり、赤いネクタイつきのフォーマルカッターシャツ(140~150cm)を購入した。
  3. 息子の入学式ではリユースでジャケットと半ズボンのセット(黒)を購入し、娘の1のシャツと2のネクタイを組み合わせた。
  4. 音楽発表会用のワンピースを買い足した時には卒業式も兼ねたデザインのものにした。
という具合であった。後に2のシャツは息子の卒業式に使えるのではないかと見込んでいる。(サイズが合えばだが・・。)

目次に戻る

まとめ


最初からお目当て品や新品を狙っている場合は良いが、リユース品も考慮に入れるなら、6月くらいから目星をつけておかないと品物がなくなる恐れがある。

行動は早めが望ましい。前倒しして購入する場合は子供が急激に成長した時のことも考慮すること。

目次に戻る


※この記事を引用・参照する場合はこのページのURLを明記すること。




※ここをクリックするとタイトルとURLが
コピーされます※